運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-22 第186回国会 参議院 環境委員会 第8号

こういう連絡会というのは今も開催させていただいておりますけれども、やはり後段の人類と野生生物との共生という観点から、この関係を維持していくためにはやはりもっともっと、縦割りじゃなくて、本来であるならば、多分役所を超えた、人里があり里山があり奥山があるという、この歴史観文化観を共有する形でこれらの問題に取り組んでいくという姿勢を私たちは謙虚に忘れてはならない。

石原伸晃

2013-12-03 第185回国会 参議院 法務委員会 第10号

儒教的な文化観、価値観に立てば、自分は、私は谷垣という家に生まれたわけでございますが、谷垣の血を引いて生まれたと。私の娘も谷垣という血を引いて生まれたと思っていると思いますが、だから、死ぬまでというか、結婚してもその自分の家、家といいますか、生まれてきたファミリーの名前を継いでいくという立て方も私はそれは一つの立て方だろうと思います。

谷垣禎一

2009-04-21 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会 第1号

もし新しい法律をつくるというのであれば、それは、もう一回また脳死臨調をやって、今言ったようなことが本当にそうなのかということをまず科学的に、そして論理的に、そして、一人一人の市民の文化観とか宗教観とかいろいろなことを前提にした上でやるんだと。そうでない限りは困るので。  

光石忠敬

1978-02-28 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

まさに依田委員が言われましたように文化観といいますか、哲学ということになっていくのだと思います。わが国の場合には確かに非常に働くわけでありますけれども、その仕事の中に一つの生きがいを感じておる、そういう国民性が相当強うございますのと、他方で、今度は与えられました余暇を十分に有意義に活用していくという、そういう伝統が必ずしも確立をしておらない。

宮澤喜一

1973-07-11 第71回国会 衆議院 外務委員会海外子女教育等に関する小委員会 第1号

それは、一人の十二、三歳の子供外国に行った場合に、外国文化をより吸収したほうがいいのか、あるいは日本人としての同一性をかたくななまでに保つように努力し、日本人学校日本人ソサエティーというものをつくってやったらいいのかという、それぞれの子供ないしはその父兄の持つ国際観といいますか、人生観といいますか、文化観というものについての根本的な問題があるからではないかと思うのです。

加藤紘一

1966-03-29 第51回国会 衆議院 決算委員会 第14号

務課長)    井内慶次郎君         会計検査院事務         官         (第一局長)  斉藤  実君         参  考  人         (京都教育委         員会委員長)  山田 忠男君         参  考  人         (京都計画局         長)      島村 忠男君         参  考  人         (京都文化観

会議録情報

1948-06-22 第2回国会 参議院 文化委員会 第8号

政府委員岩木哲夫君) 只今の仰せのことにつきましては、いろいろ御議論のあることだと存じまするが、新らしい歴史観の上に立つて行かなければならん現在並びに將來の日本の立場といたしましては、旧來の偉人観、或いは文化観或いは学徳深い聖人観といつたようなものにつきましても、再檢討、再修正をしなければならん点も彼是あろうかと思うのでありますが、併しこうした人もいつの日か國民輿論として生れて來るものと存ずるのでありますが

岩木哲夫

  • 1